忍者ブログ

e-cora-e.blog

フィギュアとか、アニメとか、そっち系の日常をつらつらと。

[PR]

2025.05.04 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイツリー

2010.05.15 (Sat) Category : 日記





「東京 スカイツリー」

スカイツリーは おばけ煙突 から
インスピレーションを受けているそうです。

TV番組で紹介していたのですが、
とても興味深かったです。



お天気は 曇り でしたが、
ちょいと検証しにいってきました。

ちなみに上の画像はきれいに見える位置から撮っています。

下の画像との違い、わかるかな?





 

PR

Rule of Rose

2010.05.09 (Sun) Category : ゲーム




そして、もうひとつ
私の気になるゲーム。

「ルール オブ ローズ」



こちらの世界も好きです。
絵本とか、おとぎ話とか・・・。

あと、精神的につらくなってくる感じがよいです。


個人的には、音楽も好きです。
どんなに恐ろしい敵が出てきても、
音楽だけはかわいいです。


でも怖いゲームはやりません。
観てるだけ。



 

・ルール オブ ローズ 概要 (Wikiより)

 1930年代のイングランドにて、
 19歳の少女ジェニファーは、赤いクレヨンの貴族と呼ばれる
 階級制度を作った少女たちの輪へ入り、様々な災難にあう。
 
 ジェニファーが犬とともに行動したり、
 ゲーム自体にサイコホラー要素があることから、
 このゲームは、
『サイレントヒル』 や 『DEMENTO』 といった
 サバイバルホラー作品と比べられてきた 。

 

American McGee's Alice

2010.05.09 (Sun) Category : ゲーム




アメリカン・マギーの 「アリス イン ナイトメア」 movie

私が気になるゲームです。



私の中では、
この世界観が アリスの後日談にピッタリ だと思うのですが・・・
皆さんは いかがでしょうか?




以前、ニコニコ動画にてゲームの内容を観ました。

自分は 怖いゲームが苦手なので、
ニコニコの実況動画 ( 人が喋りながらゲームをしている動画 ) じゃないと
観れないです。



でも、観ているだけでも
十分楽しめました。

みんなの狂った感じが
自分の想像しているアリスのイメージにぴったりで、
特にコンセプトアートを見たときには
「 そう!こういうのだよ!」 と同感してしまいました。



自分でプレイするのは カンベンですがね。





・アリス イン ナイトメア 概要 (Wikiより)

 ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』を原作とし、
 これらの後日談として描かれている。

 雰囲気は原作の世界観を元にホラー要素を加えたアレンジが施されている。

 ディズニーアニメーションのアリスのような明るい雰囲気は皆無で
 原作に含まれる不条理性を強く意識したものとなっており、
 心を病んだまま成長したアリスの、トラウマ克服のための冒険譚として描かれている。


 こちらはメイキングムービーです。


 


 

エビチリ

2010.05.09 (Sun) Category : 料理




本日のおかず。


はじめて中華料理です。

と、いっても
フライパンで作ったので
本格的なものでは、ないのですが。



「 ちゃんと 自炊 してるんだぜ! 」 というアピールです。



今後も、
きれいに作れた おかずはご紹介してゆきます。





いつも、
料理本 と にらめっこをしながら 作っているので
大きな失敗はあまりないです。


大抵の失敗は、買い物です。


今日は、片栗粉を買い忘れてしまったので
片栗粉なしの エビチリ です。



・・・なのに、片栗粉なしでもできてしまうね。




Wanda_Dress

2010.05.09 (Sun) Category : ワンダーフロッグ




わんだサイズ。


この頃、頭の中が わんだ のことでいっぱいです。

どんな服 を作ろうか? とか、
お出かけしたいな・・・ とか、



この洋服もまだ 試作段階 です。


もっと改良すれば、
サイズぴったしのものになるはず!



もっと時間があれば、
ホイホイ と作れるのだけどなぁ。











 ~おまけ~



洋服かけで遊ぶ わんだとミリー




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/13 藍色]
[04/15 ecco]
[04/15 kana]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by [PR]

忍者ブログ