e-cora-e.blog
フィギュアとか、アニメとか、そっち系の日常をつらつらと。
120%
2010.10.19 (Tue) | Category : 日記
上司に120パーセントの力で働けと言われた。
それを聞いた瞬間、私の頭の中には様ざまな疑問が浮かび上がりました。
「努力が感じられない」という意味なのか
「やる気あるのか」という意味なのか
「あなたはこんなもんじゃない」という意味なのか
「私が若い時はもっと働いていた」という意味なのか
「もっと頑張れ」という意味なのか
「過労で、死んでみろ」という意味なのか
ただ確かなことは、今の私は120パーセントではないということである。
しかし、人間の限界は100パーセントである。
何故上司は120パーセントと言ったのだろう。
そもそも、私の120パーセントの力は上司の120パーセントの力と同じになるだろうか。
たとえば、私が120パーセントの力で超サイヤ人になった。
一般市民から見て、私は120パーセントのサイヤ人に見える。
しかし、200パーセントのフリーザやセルから見ると、私は60パーセントに見える。
割に合わないではないか。
ともかく、上司の一言によって私は答えのない答えを探し求めているわけです。
なんともモドカシイ気分になるのです。
もし、「頑張ろうね」という単純な意味だったのならば
ただ一言「頑張ろうね」と言って欲しかった。
そうすれば、こんなにも悩むことは無かった。
-----------------------------------------------------------------------------
又吉さんのブログに魅了され、最近文学に興味が湧きました。
その影響で、今日は格好をつけた文章に。
これからも、ときどき格好をつけてみたいと思います。
PR
花やしき周辺めぐり
2010.10.17 (Sun) | Category : 日記
浅草花月まで予約していたチケットを受け取りに行きました。
ついでに、花やしき周辺を散策。
花やしきは初めて見ました。
浅草寺やROXには良く行きますが、
それより北には行ったことがありません。
なんだか新鮮。
浅草世界館
古い映画や官能映画を上映しています。
スマートボール
世界観のお向かいには ウインズ浅草 があります。
お馬さん関係の屋台がでていました。
そして、浅草演芸ホール。
いつか 中に入りたい。
北側は大阪の新世界みたいです。
浅草は知っていると思っていたけれど
全然、わかっていなかったことに気がつきました。
神保町めぐり
2010.10.16 (Sat) | Category : 日記
私の気になる町、つづいては神保町です。
本の町です。
私は 活字が苦手なので
本はあまり読まないのですが、
なんだか気になっていた町なのです。
雰囲気が好きです。
こんな本も売っているなんて・・・さすが 古本の宝庫。
洋書もいっぱいありました。
なんて書いているのかは、サッパリわかりません。
オマケ。
本屋の看板を 撮ろうとおもったのに
写ってねーやい。
下北沢めぐり
2010.10.16 (Sat) | Category : 日記
私の気になる町、 下北沢にいってきました。
コジャレタ町です。
駅を出た瞬間、にぎやかな商店街が迎えてくれます。
古着屋とカフェが多く
道行く人も 若者が多いです。
古着ファッションの 濃い人がいっぱいいました。
高架下までシャレてます。
駅から南ヘ行くと、小さな劇場が多くあります。
せっかくなので、古着屋めぐりもしてきました。
うえの看板のお店が、一番好きな雰囲気でした。
海外のおもちゃ( スプーンとかブローチ) がすごく可愛いです。
なんだか楽しい町です。
アンティーク や ビンテージ の良さもわかったような気がします。
お笑い
2010.10.16 (Sat) | Category : 日記
お仕事の関係で、芸人を調べていたら
すっかりハマってしまった。
夢追い人ってかんじがします。
素敵です。
☆ ピース 「不動産屋のコント」
☆ チーモンチョーチュウ 「部活」
こんど、浅草花月でのライブを予約しました。
笑いの勉強をしてきます。